医療機器分野では豊富な新製品が登場しているため、企業は自社のイノベーションが確実に保護されていることを確認する必要があります。同時に、新しい技術やソリューションを開発する際には、他者の権利を侵害していないことを確認することが重要です。Seed IPでは、当事務所の弁護士は医療機器の保護について豊富な経験を持っています。個人の発明家から小規模な新興企業、確立された多国籍企業に至るまで、当事務所はクライアントが新しい医療機器を医療分野に持ち込むのを支援してきました。
医療機器の専門知識を持っています。
ケバン弁護士は、電気工学およびコンピュータ・ソフトウェアに関する米国および外国の特許実務に重点を置いており、IP契約やライセンシング、戦略的ポートフォリオ管理を含む。1993 年にユタ州立大学で電気工学の理学士号 (magna cum laude ) を、1993 年にユタ州立大学で教養科学の理学士号 (B.A.) を取得し、副専攻は歴史とポルトガル語です。1996 年にワシントン大学ロースクールで J.D. を取得しています。
顧問弁護士
Michelle LeCointe's practice centers on U.S. and international IP strategies and patent procurement as well as IP agreements for a broad array of technologies, with a focus on pharmaceuticals, biologics, medical devices, and rechargeable batteries. She also has substantial experience in corporate IP due diligence, U.S. and international post-grant contested proceedings, non-infringement and invalidity opinions, and patent litigation.
Michelle received a B.A. (magna cum laude) in Biochemical Sciences from Harvard University, in 1997. She received her J.D. from Columbia Law School, as a Harlan Fiske Stone Scholar, in 2000.
アソシエイト
電気・化学分野における特許調達、ライセンシング、戦略的知的財産ポートフォリオ管理を専門としています。
専門分野の例としては、半導体、材料科学、電池、エレクトロニクス、オプトエレクトロニクス、医療機器、ナノテクノロジー、ポリマー、有機化学、医薬品、化粧品などがあります。ミシェルは、小規模な新興企業から大規模なグローバル企業に至るまで、米国および国際特許案件の数多くの特許出願の起草および実務を成功させてきました。
1992年に四川大学で高分子化学の学士号を取得(1992年)、1995年に吉林大学で高分子化学と物理学の修士号を取得(1995年)、1999年にノースイースタン大学で有機化学の修士号を取得(1999年)、2003年にワシントン大学で材料科学とエンジニアリング/ナノテクノロジーの博士号を取得しました。ミシェルは、ワシントン大学ロースクールで法学博士号を取得しています(2011年)。
パートナー
Shoko's practice focuses on preparing and prosecuting patent applications in electronics, telecommunications, optics, software, and mechanical engineering. She has extensive experience in counseling in general intellectual property matters, including patents and trademarks, developing strategic patent portfolios, conducting a due-diligence review of patent portfolios, preparing patent infringement and validity opinions, preparing patent assertion material, and intellectual property licensing negotiation and agreements. Shoko received a B.S. in Physics from the University of Washington in 1998 and her J.D. from the University of Washington School of Law in 1997.
シニアアソシエイト
Tom focuses his practice on intellectual property enforcement, defense and litigation matters. His experience includes patent, trademark, copyright, and trade secret cases spanning a wide range of industries and technologies. He received a B.S. degree in Bioengineering from the University of California–Berkeley in 2003 and an M.S. degree in Bioengineering from Arizona State University in 2008. Tom was awarded his J.D. cum laude from the University of Arizona James E. Rogers College of Law in 2011.